

俺の知ってる全国的なショップ経営してる会社なんか為替予約してるから今のタイミングで値上げする必要なんかないはずなんだけど、便乗して上げるんだろうな。
普段は利幅薄いからこの時とばかりに差益で儲けに走るに違いないし、他にもそんな店は多いだろうよ

2012年11月から急速に進んだ円安の影響を受け、輸入に頼っているフラッシュメモリーやパソコン用メモリーなどの価格が高騰している。円安進行前と比べて価格が2倍近くまで上昇してしまったものもある。ってか、そろそろパーツ屋の存在意義がなくなるんじゃね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130117/1046910/![]()

何でも買い与えられて育った世代が社会に出るから、パソコン自作するようなマニアチックなことはせんだろ。
ノートとかタブレットが主流な時代だしな
