

だから大騒ぎするこたぁないんだって、TPPとかFTAとかノドから血ぃ出る勢いで反対叫ぶ奴いるけど、逆にチャンスって思うくらいじゃなきゃさ。
牛肉輸入自由化の時も死活問題だってギャーギャー言ってたけど本当に死んだ奴どんだけいるんだ

滋賀県などが推進している近江牛の海外販売で、2011年度の輸出が260頭となり、前年度の3倍近い水準に達したことが31日分かった。主力のシンガポール向けが堅調で、本年度計画の200頭を大きく上回った。その昔のオレンジ自由化だって確かに廃業した農家も多いけど、オレンジに比べてミカンはものすげー皮がむきやすいってアメリカで大人気になっただろ。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120401000027![]()
日本の牛肉だって海外でものすげー評価高いし

だた、需要が伸びると必ずって言っていいほど偽モンが出て正規品の評判ガタ落ちにするっていうのがパターンだから気をつけなはれやっ

~ 関連ブログ ~
大きな国で![]()
社長の随想![]()
ある女子大教授のおはなし![]()
台湾春秋![]()