

Tor使ってたのに発信元を特定できたんなら京都府警のサイバー犯罪対策課もなかなかやるもんだ。
むしろ京都府警が外部に頼らんと本当に自力でやれたのか、単なるラッキーで特定できたんじゃなくマジでアクセス履歴とか追いかけてたどり着いたのか知りたいな。
発信元が特定されにくいソフトを使って他人のアドレスなどを勝手に改ざんしたとして、京都府警サイバー犯罪対策課と下京署は25日、不正アクセス禁止法違反と私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、神奈川県横須賀市の無職少年(15)を逮捕した。なんかスンゲー方法で特定したんなら世界に誇れるゾ

ちょこっとだけどうやったか公開してみ

